国際セマンティックウェブ会議(ISWC 2025)にて論文2本採択

2025.08.30

このたび、東北大学 総合知インフォマティクス研究センターのラチャラク・ティーラデチ准教授およびジエアラナイウオングン・ワツタニー助教が共著した論文2本が、**第24回国際セマンティックウェブ会議(ISWC 2025)**にポスター論文として採択されました。本会議は2025年11月2日から6日まで奈良にて開催され、セマンティック技術および知識表現分野における国際的なトップ会議のひとつとして知られています。

採択論文
1. Teeradaj Racharak, Watanee Jearanaiwongkul, JSimELHExplainer: A Robust JAVA Library for Explainable Semantic Similarity for ELH Description Logic Ontology, In Poster Proceedings of ISWC 2025, November 2–6, 2025

本研究では、ELH 記述論理オントロジーに対する説明可能なセマンティック類似度を提供する堅牢な Java ライブラリ JSimELHExplainer を提案しています。ライブラリは、オントロジーに基づく類似度計算結果の解釈可能な出力を提供し、ユーザーが自動化された比較結果を理解・信頼できるよう支援します。

2. Watanee Jearanaiwongkul, Teeradaj Racharak, Human-Friendly Explanation for Ontology-based Concept Similarity: Design and Development, In Poster Proceedings of ISWC 2025, November 2–6, 2025

本研究では、オントロジーに基づく概念類似度の人間にわかりやすい説明に焦点を当てています。計算結果を直感的かつ理解しやすい方法で提示することで、セマンティックウェブアプリケーションにおける自動推論と人間の理解のギャップを埋めることを目指しています。

著者の皆様、おめでとうございます!